大森 博
演技指導・プロデュース論
大森カンパニープロデュース主宰。
劇作家・演出家。
東京ヴォードヴィルショー所属の俳優。
萩本欽一座長の舞台の補作・演出助手・出演。
2009 年~2019 年 10 月現在、
10 年間で以下の32作品をプロデュース・演出
『更地』シリーズ 18 本
人情喜劇シリーズ 8 本 (11 月に新作公演)
喜劇工房シリーズ 2 本
二人の文化祭 4 本
2016年東宝製作舞台「ふぉ~ゆ~」主演
シアタークリエ公演の作・演出。
2019年の主な活動
2019年2月20日~24日 『あじさい』本多劇場
2019年2月
三山ひろし歌謡劇場の作・演出。
2019年4月
更地SELECT〜SAKURAⅢ〜
2019年7月には2.5次元舞台『天地無用!』脚色・演出。
2019年10月三越劇場にて2,5次元俳優・イケメン声優による
朗読劇『寄席から始まる恋噺』演出。
2019年11月27日より新作人情喜劇『いきどおり』公演を控えている。
竹村 晋太朗
殺陣・アクション指導
劇団壱劇屋の旗揚げメンバーとして活動を開始。
劇団の看板俳優として活躍。
2012年に期間限定の武者修行として
「ジャパンアクションエンタープライズ(元・JAC)」の門を叩き、
スタントや立ち回りなどの様々な格闘技表現を学ぶ。
【CoRich舞台芸術まつり!2018春】 では「二ツ巴-Futatsudomoe-」にて演技賞を受賞。
同作品の作演出、殺陣振り付けも行っており、一般観客の最多クチコミ賞も同時に受賞した。
演劇活動の他に、TVの活動も同時に行っており。
昨年の朝ドラ「まんぷく」に出演、最終回まで賑わせるキャラクターとなった。
昨今は演出、殺陣師としての活動の幅を広げ、台詞を廃した殺陣作品を始め、
5ヶ月連続公演など演劇公演の新たな形態を作っており。
【CoRich舞台芸術アワード!2017】では、『五彩の神楽~荒人神~』で全国一位を獲得した。
その他にも多くの作品を手掛け、劇団の動員数を増やし続けている。
青山 勝
演技指導
青山勝。俳優、声優、演出家。
信州大学人文学部中退。
流山児事務所、丹波道場を経て劇団ホンキートンクシアターに入団。その後同劇団の中島淳彦を座付作家として、劇団道学先生を結成。同劇団のほとんどの作品を演出、すべての作品に出演している。
俳優として、多くのテレビドラマに出演し、韓流ドラマや外国映画の吹き替え、ラジオドラマなど声優としても幅広く活動中。演出家としても、劇団道学先生のほかに、スタジオライフ、劇団トローチ、松本紀保プロデュース、劇団みそじん等の外部演出を手掛けている。
演技トレーナーとしては、東京エアトラベル・ホテル専門学校にて日本語講師、スターダス21俳優養成所で演技課講師を務め、現在では初心者からプロの俳優まで幅広い受講者を対象に劇団道学先生ののワークショップを定期的に開講している。
新田哲嗣
演技メソッド
共感コミュニケーション
トレーナー
劇作・演出家、演技コーチ、シナリオライター。日本放送作家協会会員、武蔵野学院大学特別講師。千葉デザイナー学院非常勤講師。
舞台演出・脚本を多数手がけ、演技指導の道へ。楽しみながら基礎を学ぶ初心者クラスから、舞台・映像の第一線で活躍する技量をつちかう実践クラスまで幅広く俳優を指導。
また演技術をベースにした「コミュニケーション・デザイン」 のオリジナルコンテンツを開発。ビジネスパーソンならびに一般向けに『なりたい自分になる』『をテーマに、表現をサポートする共感コミュニケーション・トレーナーとして活動。国内外企業の人材育成研修の現場で指導・講演を行い、社内コミュニケーションに劇的な変化をもたらす。
構成作家としても、ビジネスシーンとエンターテインメントシーンをつなぐ架け橋として、ビジネスコミック、エンターテインメント系実用書を中心に執筆 ・ 編集活動を展開している。
MJ
芸能界で戦うための
戦略・マーケティング
講師
芝居を教えない俳優の講師として活動。
今の日本の芸能界で戦う為の戦略や
マーケティングを教えます。
『俳優をしっかり仕事にしたい』
『バイトを辞められない』
『ファンを増やしたい』
方のための講座
youtubeチャンネルも公開中
シャンクス山内
成功の鍵を握る
メンタルコーチ
企業で⼈事責任者をしながら
コーチ21(現:コーチ・エィ)で
コーチングを学ぶ。
その後 起業独⽴し、
好きな芸能の世界 で
クライアントをサポート。
収⼊が10倍になった⽅、
パリの ジャパンエキスポに
出演した⽅ など
クライアントの成功多数。
安達充
表現&ビジネスマインド講師
あなたの中のアーティスト性を目覚めさせる!
オーダーメイドでオリジナルソングを作ることを専門とするシンガーソングライター。 1人のリストカットの女の子との出会いをきっかけに、たった1人のために曲を贈る「ソングレター®」活動を始める。 代表曲『僕が生まれた時のこと』はYouTubeで400万回以上視聴され、プレジデント社より書籍化(CD付き)。
NHK「ニュースウォッチ9」、フジテレビ「百識王」、「おじゃMAP!!」など、メディアでも活動や楽曲が紹介されている。 企業からの作曲依頼も多く、野村證券、リクルート、JR東日本、東京メトロなど大手一流企業のムービーのBGM制作も手がける。 シアーミュージックアーツ上野校、音響芸術専門学校非常勤講師としての活動経験もあり、 自ら主催している音楽教室ではボーカル・作詞作曲を指導して、受講生の中にはCD制作を実現した人も多数。 15年の活動を経て得た信念は「すべての人はアーティスト」。 技術に左右されない表現者としてのあり方・考え方を発信するサイト『表現のススメ』を運営。
KENGO
リバウンドゼロ!
ダイエットトレーナー
学生時代
ボクシングに熱中、プロボクサーへ。
ボディメイクへの興味関心が高まる
営業時代
大手携帯会社にて、営業職として
3か月間全国1位の成果を上げる。
しかし好きなことを仕事にと考え、退職。
トレーナー時代
大手ジムにてトレーナーに。
雑誌掲載多数。
独立
2016年、株式会社LAKASを設立。
現在
人数限定の男性専用ダイエットジムを
スタート。たくさんの芸能人などから
支持を受け、ダイエットや
ボディメイクを行っている。
ゲスト講師
ゲスト講師による特別動画配信・WS
サプライズで第一戦で活躍する現役の
多彩なゲスト講師を予定しております!